2010/10/20 Category : S2感想 S2#4「セレブの誤算」 再放送が早すぎて、ニュー・トリックス感想が追いつきません。幸せです。 そんなわけで飛び飛びになっていて申し訳ないのですが、今回はS2#4「セレブの誤算」。 ・今回の事件は40年前の殺人事件疑惑。相手は超有名料理家、検死結果は自然死、手がかりは垂れ込みだけ、と先が見えないまま捜査開始です。 ・冒頭サンドラが男の人と高級レストランで食事をしています。デート!?とテンションが上がったら、お仕事がらみでした。あーあ、残念。 ・今回エスタが倒れてしまいます。結局なんだったんだろう?靭帯が~って言ってたから怪我?ともかくおうちで療養中のエスタにUCOSメンバーがあれこれ世話を焼きます。確かにブライアンに任せられないけれど、家庭的な職場ですな。 ・最初はジャックのターン。看病に慣れていますね。メアリーが亡くなるまで面倒見ていたんだから当然か、なんて思うとちょっと切ない。 ・そんなジャックは今回の被疑者が好みのタイプのようです。「寝たい」ってあなた。必死にかばっちゃったりして、結構毎度捜査に私情が入りまくるジャックです。 ・サンドラの私情は追及するエネルギーになることが多いですね。この女の戦い、もちろん私はサンドラの味方ですよ!女の連帯感って何さ! ・ジェリーの料理達者ぶりに唖然。最後のシーンの料理なんて「何のイベント!?」ってくらい豪華。料理を作るだけではなく、ブライアンに手料理と出来合い の違いを説明し、巧みな尋問でブライアンの目を覚まさせと大活躍。やっぱりジェリーは根っからの世話焼きなんでしょうね。惚れちゃうからやめてください。 ・エスタの思わぬ名探偵ぶりで事件は大きく進展します。ただ肝心の「立証」まで至らなかったのは残念。そのせいか事件だけをみるとだいぶ間延びした印象を受けます。 ・そんな具合に事件の結末はちょっとすっきりしませんでしたが、主の事件とサイドストーリーが絶妙に絡み合って一体感があり、結果的にはとても楽しめるエ ピソードでした。やっぱり刑事ドラマなので基本はメインの捜査を充実させてほしいのですが、こういうサイドストーリーの使い方はたまにだったらアリだな あ、と思います。 PR
2010/07/28 Category : S2感想 S2#8「森の中の惨劇」 ニュー・トリックスS2。本日最終話でした。1シーズン10話ないと短い感じがしますね。でもすぐにS3の放送が始まるので、今から期待! というわけでとりあえず#8「森の中の惨劇」の感想を。 ・題名通りガチで「惨劇」だった本日のお話。20年近く前のバラバラ死体遺棄事件です。もうね、死体が本当にただの「残骸」。その写真を普通にうつすもんだから・・・・・うええ。日本のドラマじゃこうはいきません。 ・その残骸ちゃんに名前をつけている変人法医学者。うっかり同じ名前のペットなんて飼っていた視聴者はたまらないでしょうね(笑) ・その変人医師に認められる変人エキスパート達。サンドラは思いっきりいやな顔ですが。 ・ブライアンは素で電波。大好きです。 ・そしてそんなブライアンにびっくりしつつ、心配しちゃうジャックも大好き。 ・それにしてもジェリーの森林恐怖症ってなんだったんだろう。結局説明がなかった気がするんですけど。 ・「ニュー・トリックス」に出てくる女性被疑者って、みんな怖いです。 ・今回は本当に全員のテンポが合っていて、見ていて気持ちが良かったです。いつも仲は良いんだけど、「容赦ないほどに仲良し」みたいな裏返し表現が多いから(笑) ・むごすぎる事件のわりに根性のない犯人だな。ハッピーエンドとは言えませんが、それでも迷宮入りがほぼ確定だっただけに悪くない終わり方ですね。いつも厳しい副総監も褒めてくれてるし。 ・そしてジェリーはきっちり・・・いやはや。ジェリーはそうじゃなくちゃ。
2010/07/20 Category : S2感想 S2#7「呪われた湖」 「ロッカーは煙草を吸うもの」を地で行くニュー・トリックスS2#7「呪われた湖」から今日の萌えポイント。 ・ブライアンのファミリーネームってレインだったのね。 ・二度目の禁煙にチャレンジするロッカー・ジェリー。まあ結果は最初から目に見えていました。それにしても禁煙中のジェリーの悪夢がエグイ。 ・うっかり●●●●サラダを食べちゃったサンドラ・・・心の底からご愁傷様。ブライアンは半永久的に釣り禁止でいいと思うよ。 ・妙にぐったりと助手席に座っていたジャックにキュン。今回彼の影が薄かったかなあ。 ・だからというわけではありませんが、今回ちょっとイマイチだったかな。でも発端になった誘拐事件を最後まで絡めなかったところはさすがの脚本だと思います。←ネタバレ反転 ・お互い容赦のない感じが仲良さげで大好きです。 ・サンドラの男前っぷりは嫌味な感じがなくて好き。