忍者ブログ

you can't teach an old dog new tricks

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > S4感想 > S4#6「埋められた秘密」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S4#6「埋められた秘密」

本日はニュー・トリックスS4#6「埋められた秘密」の感想に参ります!



・ブライアンの飼い犬・スキャンピーが散歩中に、地中から人骨を掘り起こした。ほどなく人骨は中世の女性のものと判明するのだが、その前に人骨の身元につ いて2人の人間から問い合わせの電話が入る。1人はマフィアのボスの未亡人、もう1人は失踪した土地ブローカーの隣人だ。不審に思ったUCOSは捜査を開 始し、二つの事件にたどり着く。

・今回のUCOSは監査準備期間中。刑事のお仕事もいろいろありますね。こういう時に頼りになるのは案の定ブライアンです。他のメンバーはいかにも面倒く さそうで、「俺(私)は会計士じゃない!」というセリフが二度も出てくる始末。会計士と言えばモンティ・パイソンもけちょんけちょんにいじめ倒していまし たが、イギリスではあまりいいイメージがないのでしょうか。

・そんなわけでブライアンは特に事件と監査準備を行ったり来たりで忙しい回でしたね。エスタの留守中にアリスという女性とも仲良くなるし。こういう言い方をするとあれですが、別にやましい関係ではありません。ブライアンは専門分野がある人と仲を深める傾向がありますね。

・中盤くらいまではサンドラに隠れておじいちゃんズだけで捜査をしていました。男性陣の結束力が感じられるシーンは毎度微笑ましいです。もちろんサンドラもただごまかされているだけではなく、存在感たっぷりでした。いたずら坊主たちの手綱を握る女性教師って感じ(笑)

・特に目立ったエピソードはないのですが、キャラクター全員の有能さが随所で発揮されているところが魅力的。しかもそれぞれの個性を反映した有能さなのがいいです。「最後の生き残り」スタンディングさんにとりあえず惚れ直しますよね。金はジェリーの最大の弱点ですが、それを上回る正義感を持っているのがジェリーの魅力だと思います。(←ネタバレ反転)

犯していない殺人から信仰に目覚めた未亡人からは、ギャングの妻の面影が感じられません。夫への愛はそれ だけ深かったということでしょうか。一方土地ブローカー失踪にも隣人夫婦の関係が絡んでいました。こちらの事件の被害者はあまり同情できませんが、だから と言って殺しちゃダメ絶対。真相がわかってから見ると、殺人犯にされてしまった元共同経営者も真犯人と似たような目にあったのかなと思ってしまったのです が・・・。なんとなく、反応からそんな気が。邪推でした、すみません。(←ネタバレ反転)

・ジェリーの大失態をフォローしたブライアンに拍手!大活躍のわりに扱いがひどいですが。まあ、匂いって気になりますよね。お風呂に入ってゆっくり休んで!

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword