忍者ブログ

you can't teach an old dog new tricks

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S2#4「セレブの誤算」

再放送が早すぎて、ニュー・トリックス感想が追いつきません。幸せです。
そんなわけで飛び飛びになっていて申し訳ないのですが、今回はS2#4「セレブの誤算」。



・今回の事件は40年前の殺人事件疑惑。相手は超有名料理家、検死結果は自然死、手がかりは垂れ込みだけ、と先が見えないまま捜査開始です。
・冒頭サンドラが男の人と高級レストランで食事をしています。デート!?とテンションが上がったら、お仕事がらみでした。あーあ、残念。
・今回エスタが倒れてしまいます。結局なんだったんだろう?靭帯が~って言ってたから怪我?ともかくおうちで療養中のエスタにUCOSメンバーがあれこれ世話を焼きます。確かにブライアンに任せられないけれど、家庭的な職場ですな。
・最初はジャックのターン。看病に慣れていますね。メアリーが亡くなるまで面倒見ていたんだから当然か、なんて思うとちょっと切ない。
・そんなジャックは今回の被疑者が好みのタイプのようです。「寝たい」ってあなた。必死にかばっちゃったりして、結構毎度捜査に私情が入りまくるジャックです。
・サンドラの私情は追及するエネルギーになることが多いですね。この女の戦い、もちろん私はサンドラの味方ですよ!女の連帯感って何さ!
・ジェリーの料理達者ぶりに唖然。最後のシーンの料理なんて「何のイベント!?」ってくらい豪華。料理を作るだけではなく、ブライアンに手料理と出来合い の違いを説明し、巧みな尋問でブライアンの目を覚まさせと大活躍。やっぱりジェリーは根っからの世話焼きなんでしょうね。惚れちゃうからやめてください。
・エスタの思わぬ名探偵ぶりで事件は大きく進展します。ただ肝心の「立証」まで至らなかったのは残念。そのせいか事件だけをみるとだいぶ間延びした印象を受けます。
・そんな具合に事件の結末はちょっとすっきりしませんでしたが、主の事件とサイドストーリーが絶妙に絡み合って一体感があり、結果的にはとても楽しめるエ ピソードでした。やっぱり刑事ドラマなので基本はメインの捜査を充実させてほしいのですが、こういうサイドストーリーの使い方はたまにだったらアリだな あ、と思います。

拍手

PR

プレシーズン「冤罪の裏側」

さてさて、久々にニュー・トリックスの感想行きたいと思います。
放送は大分前でした。プレシーズン「冤罪の裏側」です。



・UCOS誕生編。サンドラの失態から物語は始まります。わ、今回2時間だ。
・退職デカをチームに入れろと言われて、まずサンドラが声をかけたのがジャック。まだ最初のシーンでは「元上司」らしい扱いをしていますが・・・あっという間に容赦なくなりますねえ。
・他メンバーは公募で面接。かなりの人数が応募してきたようですね。意外。ブライアン&ジェリーに対するサンドラの第一印象がよくなさそうなのは意外でもなんでもありません。ブライアンとジャックは最初から知り合いだったのかー。
・UCOS最初の事件は女性の殺害事件。遺族の母親の言葉が悲痛で、物語だということも忘れて聞き入ってしまいました。ジャックの誠実な言葉が少しでもあのお母さんの心を慰めているといいのですが。刑事という職業の大変さを改めて感じるシーンでもありました。
・それにしてもブライアンの記憶力、今以上じゃない?
・サンドラとジェリーが似合わなすぎてとてもお似合いなコンビなのはこの頃から変わらないようで。この二人のやりとりが一番楽しいなあ
・男性陣は最初から息がぴったりですね。サンドラの恋路(の逆)を見守るシーンが好き。
・一番の注目ポイントは、サンドラの失態に対する皆の容赦なさですね。

拍手

S3#8「甦る過去」

あんな終わり方で一年間も待たせるって何!?というわけで今シーズン最後のニュー・トリックス#8「甦る過去」感想です。



・なんていうかジャックが危なっかしくてハラハラし通しの回でした。そしてハラハラしたまま終わる。
・今回の事件は放火事件。後遺症が痛々しい被害者が登場しますが、自分を事件の真犯人かもしれないと怯え続けていたことも考えると、彼の苦痛は想像に絶します。(ネタバレ反転)
・ともかくジェリーに惚れた。自分の娘だと名乗る女性が突然現れ、戸惑いつつも受け入れるジェリー。元妻&娘を全員招集して引き合わせるシーンにマジで涙が出ました。男は優しくないと生きてく資格がないんですね、ジェリー。自称娘の母親が「父親はジェリー」だと嘘をついたのもわかるなあ。だって娘に父親を与えるとしたら、ジェリーみたいな男がいいもの。すべて知っていて娘扱いするジェリーに全私が泣いた(ネタバレ反転)
・えっと、ジェリーとサンドラの間はこれから発展していくんでしょうか。お似合いだと思うんですけどね~、この二人。いい男といい女で。
・サンドラがユーコスを去るかもしれないと知って、パニックになるブライアン。そんな彼をなだめ、酒に手を出そうとすると「殴るぞ」と叱るジェリーに惚れた。だめだ、今回ジェリーで感想が埋まってしまう。
・ジャックについてはもう言葉になりません。まだ心の整理がつかないけど、本当に幸せになってほしい。



チャンネル銀河さんはBBCみたいにサドじゃないですよね?また遠からず来シーズンの放送を再開してくれますよね?信じてますよ、銀河さん。あ、S1~3の一挙放送ガチで嬉しいです。ありがとうございます!!!

拍手

S3#7「アイスクリーム戦争」

今週のニュー・トリックスS3#7「アイスクリーム戦争」感想です。



・かわいらしいタイトル通り、わりと気楽に見られる回でした。
・冒頭でジェリーがメンバーに勧めていたキテレツな食べ物。ぱっと見、宇宙の残飯みたいでしたが、ジェリーの味覚は大丈夫でしょうか・・・・。さすがイギリス。
・冷静で威厳があって仲裁役にぴったり、と言われてウキウキしているジャック。案外わかりやすいところがかわいくて大好きです(笑)でも仲裁役にはサンドラの方が絶対に向いていると思う。
・回が進むごとにかっこよさの増していくジェリー。今回はいいおやじさんをやっていました。娘になりたいよー。
・そして今回の見どころ→華麗にバイクを乗り回すジャック。え?意外と若いころはやんちゃもしていたクチですか?ますます惚れてしまうでないか。年寄りをなめると痛い目にあうよ。
・今回のを見ると、ジャックが最年長設定なのかな?
・ところで萌えトークしかしていませんが、今回の事件はさりげなく伏線の多い事件でしたね。
・今回はブライアン夫婦エンド。本当にこの二人はほのぼのするなー。



次回が今シーズンラストです。しかもジャックの過去編!期待せずにいられましょうか!
ところでチャンネル銀河さん。シーズン4の放送が決まっていないのは小休止ですよね?これっきり愛すべきおじいちゃんズとお別れなんて殺生なことはありませんよね?

拍手