忍者ブログ

you can't teach an old dog new tricks

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > S4感想 > S4#7「父のプライド」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S4#7「父のプライド」

ニュー・トリックスS3の再放送も決定したようですね。これはやっぱりS6まで一気に再放送でしょうか。
一方本国ではS8が終わったばかり。最終回という表現はなかったようですが、「2011年までは製作する」という発表が以前あったそうなので、S9に続くのか非常に気になるところです。
とりあえず本日はS4#7「父のプライド」の感想にいきます!




・取り壊し中のパブから、未解決の殺人事件で犯人が持ち去ったカメラと多数のフィルムが発見された。殺されたのはパブと同じ地区にある写真屋のスチュアー ド。殺人が起こった夜、現場付近一帯が警察により封鎖されていたため、犯人は証拠品をパブに隠したらしい。UCOSは遺留品に事件の謎を解くカギがあると にらみ、フィルムを現像する。するとフィルムの一本から浮気現場や麻薬を打つシーンをとらえた写真が見つかった。さらに遺留品には犯人のものと思われる DNAも付着していたのだが・・・。

・複数の脚本家さんが担当するシリーズものだとどうしてもありがちなのが、自分のイメージと違うキャラクターの言動のような気がします。個人的に本エピ ソードはところどころそんな部分がある回。ただキャラクターイメージなんて単なる好みの話ですから、他の方が見たら何の違和感もないかもしれません。事件 の方は登場人物もミスリードも多く、込み入っていて面白かったです。

・冒頭にそろってパブを見に行くUCOS。全員がてんでんばらばらの話題で盛り上がっていて、フリーダムっぷりがさく裂しています。ブライアンは息子マー クの結婚を報告。ジェリー以外はずいぶんぞんざいな反応でしたが、おめでたいニュースですね。めでたいニュースのはずなのですが。

・前シーズンでジェリーの「娘」となったエミリー、S4ではこの回が初登場でしょうか。向上心の強い彼女はもっと上を目指すために先輩刑事の助言が必要と しているところだとか。彼女からそう聞かされたジェリーは自分の出番と張り切りますが、彼女の目的はサンドラを紹介してもらうことでした。そう知っても しゃしゃり出るジェリーは確かにうっとうしいのですが、最初の誤解も無理からぬような気がするので、ちょっと気の毒な感じ。彼女はこの捜査の終盤で大活躍 をするのですが、そのシーンでもジェリーは父親ぶりを見せてくれます。血のつながりがなく、しかもどちらかというと鼻っ柱が強いタイプのエミリーを、フリ でなく本当にかわいがっているジェリーが大好き。

・今回フィーチャーされていたのがブライアン。キーワードは「写真」です。ブライアンは息子の結婚がきっかけになって家族写真を見返し、自分が家族の風景 にいないことに気づいて荒れてしまいます。だからといって大切なエスタが写っている写真を破くかなーと思うのですが。そんなブライアンを浮上させたジェ リーのセリフも、ちょっと責任転嫁っぽくてらしくない気がしました。

・でも発見されたフィルムを本来の持ち主に返して回るシーンはすごく好きです。家族写真を返せば喜ばれるだろうと持ち主たちを回るブライアンとジャックで すが、年月が経ち人間関係も変化しているらしく、写真を見た途端に泣き出す人までいる始末。「こんな仕事だけどたまには喜ばれる顔を見たい」というブライ アンの本音も、「人生には小雨が降ることもある」というジャックのセリフも、ニュー・トリックスらしいと思いました。

・なんといっても気になるのはサンドラの恋の行方ですね。今回のお相手はフィルムに映っていた男性モデル。今はモデル業をやめ、芸術家の仕事に専念してい ます。ここでも刑事という職業は因果なもので、サンドラの出会う男性たちは毎度毎度「訳あり」。でも今回の人とは最終的にお付き合いすることになったよう です。今のところ再登場していないと思うのですが、関係は続いているのでしょうか。気になるところです。

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword