2012/07/22 Category : S7感想 S7#2「迷宮図書館」 本日はニュー・トリックス感想、S7#2「迷宮図書館」に参ります! ・大学図書館の屋上から科学哲学科のサイムズ教授が転落死した。教授は失職寸前だったため自殺が疑われたが、ブライアンが他殺の可能性を強く主張。 UCOSは教授の死の裏に大学図書館で起こった稀少本の窃盗事件が絡んでいると睨み、捜査に乗り出した。人間関係を洗うメンバーを尻目に、ブライアンはロ ンドン図書館で独自捜査を展開する。 ・ぎっしりと内容が詰まった回でした!登場人物を把握するだけでも一苦労です。一筋縄ではいかない容疑者が入れ替わり立ち替わり現れますが、UCOSは惑わされることなく着実に真相へ迫っていきます。 ・冒頭を飾るのはレイン夫妻。エスタは今シーズン初登場ですね。図書館に出かけた夫婦ですが、騒がしい利用者にブライアンがぶち切れ、逆につまみ出されて しまいます。ブライアンの激昂にも動じた様子を見せず、「やれやれ」とでも言いたげなエスタの肝の据わりっぷりに、改めて夫婦の歴史の長さを実感(笑) ・今回はブライアン回でしたね。少し情緒不安定気味なのかと危ぶみましたが、大きく持ち崩すこともなく最後まで捜査に尽力していました。サンドラに嫌味を言われつつ(笑) ・かっこいい切れ者ジャックに定評があるWilsher脚本(私の中で勝手に)。大学で副学長に聞き込みなど、地味ですがジャックらしいシーンだったと思 います。この聞き込みがきっかけになって大学で学ぶことに興味を覚えるジャック。最後にはサンドラの後押し(?)により、大学の願書を申し込みました。父 娘のような二人にほっこりします。 ・ジェリーの活躍が全体的に地味めだったかな?でもブライアンとサンドラの間を取り持つ世話焼き全開なシーンがあったので大満足です。 ・結局、登場人物がみんな何かしらの形で事件に関与していたわけですね。(ネタバレ反転)教授の死に辿りつくまでのミスリードが多く、最後まで真相が見えてきませんでした。最後にはすべての疑惑が収まるところに収まって、とても爽快です。大好きなWilsher脚本の中でもお気に入りのエピソードになりまいた。 ニュー・トリックス新シーズンは年内に見ることができるのでしょうか。 あと再放送からシーズン6だけ漏れているのは何故・・・・? PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword