忍者ブログ

you can't teach an old dog new tricks

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 番組情報 > ジャック・ハルフォード / ジェームス・ボラン

ジャック・ハルフォード / ジェームス・ボラン

UCOS入りが最初に決まったサンドラの元上司。賞も受けた優秀な刑事で、緻密で正統派な捜査方法は今も健在。メンバー1の年嵩ということもあり、サンドラのサブ的な役割を果たしています。人をまとめるのはお手の物なのでしょう。

人柄は良識的で誠実。とりわけ被害者遺族への対応は適度に距離を置きながらも親身で、結果を出すことに気を取られることのあるサンドラのブレーキになっています。これには後述する自身の経験した事件も大きく影響していると思いますが、その前から功に走らず事件の真の解決を追求する良い刑事だったのではないかと勝手に想像しています。

一方結構短気な一面もありますね。時に捜査で個人的な感情に動かされることがあり、そうなるとチームを監督する立場にいるうえ似た者同士なところがあるサンドラとはまともに衝突してしまいます。またぼそりとつぶやく言葉が非常にシニカルで、言い回しの英国っぽさが誠にたまりません。折り目正しい英国紳士の印象とのギャップが個人的にはとてもツボです。

ジャックを語るうえで欠かすことができないのが、早期退職の原因ともなった愛妻メアリーとの死別です。メアリーはひき逃げされ、ジャックの看病もむなしく亡くなりました。ひき逃げ犯が捕まっていないことも手伝い、ジャックはいまだ彼女の死から立ち直れていません。妻への愛情の一途さはそのままジャックの抱 える闇の深さにつながっている気がして、胸を打たれると同時に痛ましくて目をそむけたくもなります。自宅の庭にある妻の墓に話しかける姿は番組の恒例にもなっており公式ページでは趣味とまで書かれていますが、園芸やゴルフを好む描写も見られ、メアリーが健在であればこうした本来の趣味にいそしむ心穏やかで 充実した老後を送っていただろうと思うとますます胸がつまりますね。ふとした時にのぞく孤独感に、どうか幸せになってほしいと祈らずにはいられません。

UCOS内ではチームの動向を常に冷静に計っているようなところがあり、ここにもあのサンドラが真っ先にチームに引き入れるほど信頼を置いたかつての上司ぶりがしのばれます。一方で男性陣の悪ノリに付き合う陽気さも持ち合わせているのがいいですね。サンドラと男性陣をつなぐ位置にあり、ある意味でUCOSでの立ち位置が一番微妙なメンバーでもありました。UCOSを風通しのいいフランクな部署へと方向づけるうえでジャックのさりげない配慮は大きくものをいったのではないかと推測し、改めてwise manであるとの認識を深める次第であります。



ジャックを演じるのはジェームス・ボランさん。。1935年生まれ、ブライアン役アランさんと同郷のダラム出身。奥さんはエスタ役のスーザンさん。テレビ とラジオでの活躍が多いようです。特に「The Likely Lads」というTVドラマで主演をつとめたのが有名。2009年にはMBEを受勲しました。私生活のことは滅多に話さないそうですが、アマチュア・オー ケストラ(バイオリン担当)・合唱団(バリトン担当)・ゴルフクラブに参加する多趣味な方のようです。「New Tricks」はシーズン8で降板し、シーズン9の第1話のカメオ出演が最後のジャック役になりました。

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword