2011/07/03 Category : 番組情報 ニュー・トリックスお気に入りエピソード6選 ニュー・トリックス再放送決定!!! 今のところシーズン2までしか発表されていませんが、もちろんシーズン6まで全力疾走の方向ですよね?そしてその後はシーズン7に突入の勢いですよね?もうチャンネル銀河さん大好き!うっかり録り損ね続けたS1#1を見終われば、私もニュー・トリックス完走です。 そんなわけで本日は「ニュー・トリックスお気に入りエピソード6選」。新規視聴を考えていらっしゃる方への参考にでもなれば。でも私の趣味丸出しだからなあ・・・。 S1#5「失踪の果て」 母子失踪事件を再捜査するお話。下っ端時代のブライアンが担当し、思うような捜査ができなくて悔いを残した事件でした。サイドストーリーが多かった初期の 中では事件の比重が高かった回ですが、巧みに事件とUCOSの身辺事情を重ねていて、まさに一度で二度美味しいとはこのこと!特にブライアンファンにはお すすめです。ニュー・トリッックスのお家芸ともいえるあるトリックが最初に登場したのもこの回だったと記憶しています。 S3#2「カリスマ活動家の死」 労働運動の活動家が殺された事件。ニュー・トリックスらしい込み入った人間関係を解きほぐしていくタイプの捜査です。事件関係者の来しかた行く末をあれこ れ考えてしまいます。同時にUCOSの面々にも小さなドラマがある回。旧友と再会するジャックのパートは割と本気で切ないです。ジェリーにも見どころあ り。 S3#3「悲しき老犬」 犬の連続惨殺事件を捜査するUCOS。ところが事件は意外な方向に。今までのエピソードの中で事件の真相に一番驚いたのはこの回です。キーとなるある事柄 を知っていると早くに真相がわかってしまうかもしれませんが、多分知っている人はそうそういないんじゃないかな。最初からちゃんと伏線も張られていて、推 理ものらしい話だったと思います。ジャックがお気の毒。 S4#2「神を待つ家」 ニュー・トリックスで何度か登場している潜入捜査ものの中で一番好きな回です。ともかく見どころが多い!ジャック&ジェリーが父子(!)になりすました り、二人で歌を披露したり、ジェリーがサンドラと踊りだしたり。いつも強気のサンドラが新たな一面を見せたのもこの回ですね。ゲスト登場のサンドラ母も面 白いキャラ。笑ったりしんみりしたりと忙しいお話。 S4#3「湖に沈んだ欲望」 湖底に沈んだ輸送車が鍵となる回。メンバーの短所と長所がうまくかみ合い、お互いフォローしながら捜査が進んでいき、チームものの醍醐味を味わえるお話で す。本当に一歩一歩真相に迫っていく地道な捜査ですが、ダイビングという珍しい要素があるため地味な印象はありません。どのキャラが好きでも楽しく見られ る回ですが、特にサンドラ&ジェリーのコンビが好きな人にはパワープッシュ。 S6#2「真実はそこにある」 殺人のきっかけが「宇宙人の目撃」だったという突飛な設定ゆえか、異色なイメージがある回。UCOSの扱った事件の中では一番規模が大きいのでは。気持ち 悪さの残るラストは賛否がわかれそうですが、個人的にはおもしろいと思います。メンバーの反応の違いがリアルで笑えます。 本当は放送されたばかりのS6最終話のレビューをしようと思ったのですが、へこみすぎてまだそんな気分になれず・・・(いつものパターン) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword