2011/07/10 Category : S6感想 S6#8「重なり合う過去」 普段のノリとは裏腹に、シーズン最終話は鬱エンドで締めくくるのが恒例のニュー・トリックス。毎回「前回のラストほどひどい話にはならないだろう」と思い ながら見るのに、いつも見事に期待を裏切ってくれるのがすごいですね。そんなわけでS6最終話「重なり合う過去」感想。気持ちが落ち込んでいる時には見な いことをお勧めします。 ・33年前の医師惨殺事件の容疑者の切断された遺体が発見された。容疑者は医師の死体が発見された肉屋の店主で、事件直後から行方不明になっていた。 UCOSは医師殺害事件の再捜査を任される。なぜか捜査を渋るジェリーにはお構いなしに、肉屋があった市場を中心に捜査を進めていくと、思いがけないこと が明らかになる。なんと医師の死体発見現場にサンドラの血縁者の血が残されていたのだ。 ・今回はサンドラ&ジェリー編。あまり笑いどころがない回なので、感想の方もひっそりと。 ・そうは言っても、サンドラと事件の関係が浮上するまではそこまで重い雰囲気ではありませんでした。ジェリーにだけは序盤から最悪の展開でしたが。今回は ジェリーの親類一同が登場。ジェリーの一族は肉屋を営んでいるようです。山ほど迷惑をかけたうえに一方的に避けているジェリーを温かく歓迎する、団結力の 強い一族です。 ・そして明らかになるジェリーのルーツ。彼はフランス系移民の子孫でした。スタンディングという苗字もどうやら本名じゃないようです。ジェリー本人は頑な にロンドンっ子だと言い張り、フランス系のルーツを否定したがっているようでしたが。ジェリーはわりと本気で嫌がっているみたいなのに、「ボンジュール! サバ!」といじっちゃうUCOSが大好きです。しかも超楽しそうだし。 ・このあたりまでは比較的通常運行のニュー・トリックスで、「もしかしたら今回は久々の円満シーズンエンドか?」と期待したりもしたのですが。サンドラと 事件の関係が浮上して、一気に鬱展開へ突入。サンドラだけを呼び出して、DNA鑑定の結果を告げるストリックランド。以前サンドラのお父さんがらみで大失 態をやらかしてくれた彼ですが、今回は非常に気を使っている様子でした。嫌な奴だけど、根は悪い人じゃないんですよね。 ・このあたりを境に、メンバーそれぞれの単独行動が目立つように。シリアスモードのニュー・トリックスは単独行動が目立ちますね。今回頭に血が上っていたサンドラとジェリーは、基本的に捜査の本筋から外れてしまうことはないので、比較的安心して見ていられます。 ・ジャックのはったりで暴かれた若かりしジェリーの過ち。ジェリーはこれさえなければ文句なしにいい男なのになあ。あ、女も弱点でしたね。そんなジェリー を見捨てるどころか、今でもかわいがっている親戚一同は本当にいい人たちだ。ジェリーを救うために、自分たちに不利になるようなことまで告白するんですか ら。ジャックのはったりがあっさり通用してしまうあたり、ジェリーに対する信用はないんだなあと思いましたが(笑) ・ジェリーの隠し事を責めるサンドラは、「君みたいに隠し事のない良い警官はいない」と逆切れされて、一瞬つまってしまいます。今一番言われたくないこと ですもんね。こういう真剣なシーンになるとよくわかるのですが、実はジェリーってフィーリングで動いているように見えて、非常に論理的に話を組み立てられ る人なんですよね。まあ、あのシーンは単なる開き直りだと思いますが(笑) ・殺された肉屋の信仰心が私には理解不能なので解説プリーズ。なんで堕胎はだめで、殺人や暴力はいいの?「汝の隣人を愛せ」って聖書の言葉じゃなかったっけ?(←ネタバレ反転) ・サンドラは父の親類にあたり、父と愛人の間に子供がいて、教会に捨てられたのだということを突き止めま す。その男の子は養子として、殺された肉屋の家庭に引き取られました。そしてわずか6歳という年齢で、殺されそうになった養母を助けるために養父を殺して しまったのです。真相が明らかになったタイミングで踏み込んできたUCOS男性陣に「私の弟がやったの」と打ち明けるサンドラ。男性陣は衝撃が大きすぎ て、反応が追い付かないようです。血痕のことから知らないのですから、まさに青天の霹靂ですよね。細かいところですが、ここのやりとりの間の男性陣の反応 の違いに個性が出ています。この期に至って初めて「私の弟」という言葉を口にしたサンドラの心境、いかばかり。(←ネタバレ反転) ・ところで肉屋を切断し遺棄したのはジュリアでOKなんですか?「プロの手で切断されていた」というところが引っかかる。ジュリアって肉屋の技術を持っていたのでしょうか。夫が亡くなる前に彼女が肉屋の仕事にタッチしていたかは曖昧な描かれ方だった気がするのですが。まさかジェリーのお父さんが・・・・、いやいやいやいや。(←ネタバレ反転) ・最後まで鬱なのもあれなので。ジャック&ジェリーがジェリーのいとこたちに聞き込みをするシーン。なぜか話し合う彼らを真上から撮ったカットがあるので すが・・・薄い頭が4つ。あの、ここって笑いどころですよね?話の展開的にはどシリアスまっただ中なのですが、だからこその笑いどころなんですよね? サンドラの人生がハードモードすぎて、見ているだけのこちらまで心が折れそうです。気丈すぎるサンドラが辛い・・・。こういうシーンでサンドラをフォロー できるのはジャックだと思うのですが、彼はサンドラのお父さんとの経緯があるからどう出たものか・・・。まあおじいちゃんズ3人が見守り態勢に入ることは 間違いないでしょう。早く、早くシーズン7を・・・! PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword