忍者ブログ

you can't teach an old dog new tricks

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > S6感想 > S6#6「最後に笑う者」

S6#6「最後に笑う者」

さてさて、ようやくこの日が来ましたよ!感無量で言葉にならない、そんなニュー・トリックスS6#6「最後に笑う者」感想です。



・芸人レイ・ハリスのショーでジェリーのお誕生日を祝うUCOSの面々。ところがレイが繰り出す女性蔑視のジョークに一部の観客が抗議の声をあげる。騒ぎ の仲裁に入ったUCOSは、かつてレイに対する抗議運動をしていた女性が失踪したことを聞かされた。彼女の名前はサラ。反ファシスト同盟のメンバーだった が、恋人ダニエルと極右グループ20/4に潜入して以来、25年間も行方知れずになっているらしい。捜査を進めていくうちに、20/4にはあのハンソンが 所属していたことが明らかになる。

・ニュー・トリックスの縦軸ともなってきたジャックのエピソードがようやく完結です。S6から視聴し始めた方には、過去シーズン制覇後にこのエピソードを見ることをお勧めします。放送が終わって一週間以上経ってから言うことじゃないですね(笑)

・視聴者の妄想力養成に定評のあるニュー・トリックス。S5#1で最悪の決別をしたジェリーの娘・エミリーが何事もなかったように登場しています。仲直り の過程はスルー!姿勢がぶれないことに感心しつつ、先にアプローチをしたのはジェリーなのかエミリーなのかと、あれこれ考えてしまいました。わだかまりは 一応解消されているらしく、裁判前と変わらない二人の雰囲気にのっけから感慨深くなってしまったり。いけない、本番はこれからなのに。

・そんなエミリーも加わり、誕生日を祝ってもらうジェリー。誕生日が待ち遠しいのなんて年齢が両手で数えられるうちですが、あんな風に誕生会を開いてもらえたらやっぱりうれしいですよね。エスタも参加してプレゼントを渡しています。エスタとジェリーって仲がいいですよね。

・今回のジェリーは突っ走って空回り気味。ノリで動いてそうに見えて意外と堅実、というのがジェリーの持ち味だと思うのですが。ファンのひいき目ですね(笑)今回はお誕生日で浮かれていたんでしょう。

・暴走気味のジェリーの代わりにストーッパーになったのがブライアン。暴走していない時のブライアンはどちらかというと慎重派ですね。特別慎重派でなくて も、無策でハンソンの自宅に乗り込むとなったら反対します。ああ、サンドラが怒り狂う姿が目に浮かぶ。それは間もなく現実になるわけですが。ハンソンにま で「サンドラには内緒で乗り込んできた」と見抜かれています(笑)

・ジェリー&ブライアンが乗り込んだハンソン宅では息子のルークのお誕生会中でした。ジェリーとルークは誕生日が近いみたいですね。ルークがハンソンの元 に戻ったことに二人は驚いています。あまり父親には似ていないルーク。本質的には気が弱く、流されやすい青年のように見えます。

・ハンソンが絡んでいると聞き、なんとストリックランドまで登場しました!彼が捜査に直接参加するのはこれが初めてじゃない?UCOSに威張っている姿し か見ていないストリックランドですが、冷たい威圧感を漂わせた尋問(というか説得?)はサマになっていました。ジェリーの元同僚パターソンも参加してハン ソン包囲網を狭めていきます。今回を見るとハンソン逮捕が警察全体の悲願だったことがよくわかりますね。終盤はストリックランドやパターソンも込みで動い ていたので、珍しいコンビネーションが楽しめました。

・次々に判明するハンソンの秘密。ジャックの妻がひき逃げされたとき、ルークが同乗していたこと。そして ルーク→ハンソンと乗り換えた恋人が、実はハンソンの実の娘だったこと。じわじわとハンソンを追い詰めながら、ジャックは外見上実に冷静です。前回ハンソ ンと対決したときの突っ走り方とはまるで別人のよう。手痛い敗北から慎重になっているという面ももちろんありますが、周りが見えなかった状態から目が覚め て本来のジャックに戻ったのかなという気がします。今回はハンソンと直接対決することもなく、仲間たちにゆだねていました。ハンソンの尋問の前、サンドラ がジャックを帰らせるのもいいですね。こういう線引きをしっかりしているUCOSが、ニュー・トリックスが大好きです。(←ネタバレ反転)

しかし結果を待つ時間の辛いこと!ジャックの「待ち」のシーンは非常に短いのですが、彼の焦燥が十分すぎ るほど伝わってきます。ジャック役ボランさんの名演に拍手!そしてそんなジャックにゆだねられた三人は、しっかりと彼の信頼に応えたのでした。ジャックと サンドラが抱き合うシーンは・・・・もう・・・・(ログアウト)(←ネタバレ反転)

そして最後は、メアリーに語りかけるジャックの姿が久々に映って〆です。このシーンのために、ずっと恒例 の語りかけシーンがなくなっていたんですね。プレからここまで約1年、本当に感無量です。これを6年かけて見てきた本国の視聴者はなおのことでしょう。そ してなにより約15年越しの思いが実ったジャック、本当におめでとう!!!(←ネタバレ反転)



うわー、すっごく長くなっちゃった(笑)お祝いモードということで大目に見てください。
本当はお祝いSSあげたかったけど・・・S6終了時にでもあげられたらいいなあ。

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword