2011/05/29 Category : S6感想 S6#3「新たなる人生」 今年最初の台風が近づいていますね。皆様の地域は大丈夫でしょうか? どうぞ用心してくださいね。海とか田んぼの様子を見に行っちゃダメ!絶対! 本日はニュー・トリックスS6#3「新たなる人生」の感想です。 ・ジェリーは公園をうろつくデビッドを変質者と決めつけ逮捕する。しかし彼は事故死したはずの妻・ビクトリアによく似た人物を公園で目撃し、妻につながる 手がかりを探しているところだった。デビッドの熱意に押されるかたちで遺体のDNA鑑定を行った結果、事故死したのはシェフィカという不法移民の女性だっ たことが判明する。捜査に乗り出すUCOS。はたしてビクトリアは生きているのだろうか。 ・ジェリーの孫ジェリーJr君登場。めっちゃ大きくなってる!と驚きました。銀河さんでは1年でS6まで放送されているので感覚が麻痺していましたが、本 国ではここまでに6年の歳月が経過しているんですよね。祖父馬鹿全開のジェリーはとても幸せそうで、しょっぱなから和ませてもらえます。 ・事件のとっかかりとなったのはジェリーでしたが、捜査が進展してくにつれ、サンドラの存在感が増していった気がします。渋る男性陣をサンドラが捜査に駆 り出すシーンもありましたね。あんなに捜査を切り上げたがるUCOSも珍しい気がしますが。退院したて?のブライアンは、エスタと過ごしたいのでしょう か。 ・サンドラの存在が光ったのは、事故死したシェフィカの娘・キラズの存在があってのことでしょう。「鋭いゆえに扱いづらい」と評されたキラズは、どことな くサンドラと重なる少女でした。切れ味抜群のとげとげしさの裏には、親を亡くした15歳の少女の虚勢みたいなものも透けて見えて、痛々しかったです。 ・シェフィカのお別れの会が楽しそうでうらやましい。あんな風に故人を偲べたら素敵ですね。 ・ブライアンの規定違反、ジャックは暗黙の了解だったのかと思いましたが、違ったようですね(笑) ・私にしては本当に珍しいことに、かなり早くに動機まで見当がついてしまったので、推理ものとしてよりも人間ドラマとして楽しみました。夫 からのDVを逃れ、「新しい人生」を手に入れたビクトリア。気持ちはわからないでもありませんが、キラズに対し弁解できる余地はこれっぽちもありません。 弁護士なんて仕事をしていたら、自分の不幸は人を不幸にさせる免罪符にはならないという例をいくつも見てきているような気がするのですが。サンドラの言う とおり「すっきりしない結末」ですが、他ならぬサンドラ自身がキラズに贈った言葉のおかげで、後味は存外悪くありません。真相を知り「新しい人生」を始め るキラズにとって、サンドラの甘やかしでない優しさは何より必要なものだったと思います。今回のタイトルはネタバレすぎるのが気になりましたが、最後まで 見るとダブルミーニングが効いてきますね。(←ネタバレ反転)派手さはありませんが、心に残るエピソードでした。 久々に感想追い付いてほっとしました。エピソードリストもひっそり作ったし、次のエピソードを見る準備は万端です!好きな脚本家さんの担当回だから楽しみだなあ。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword